顔以外の紫外線対策してる?見落としがちな5つのケアポイント

美容-Beauty-
この記事は約4分で読めます。

毎日お疲れさまです!
日差しが強くなる季節、紫外線対策といえば「顔」に意識が向きがち。でも実は、髪や頭皮、目、首、腕や手足など、顔以外のパーツも紫外線のダメージを大きく受けています

顔はしっかりケアしてるのに、他の部分から老け見えしてしまう…なんてことも。

今回は、見落としがちな「顔以外」の紫外線対策ポイントを5つにまとめてご紹介します。


髪と頭皮の紫外線対策|意外と焼けてる!?

髪の毛は、紫外線に長時間さらされるとキューティクルが壊れ、パサつきや枝毛、カラーの退色などの原因になります。
さらに頭皮も日焼けすることで乾燥し、将来的な抜け毛やかゆみの原因になることも。

髪にとって一番ダメージを受けるのが「熱」。紫外線も「熱」。
キレイな髪を維持するには熱から守る対策が必須だよ。

対策ポイント:
UVカットのスプレーやミストを髪全体にまんべんなく吹きかける
・帽子や日傘で直接紫外線を遮る
・頭皮用のUVケア商品を使うのも◎

頭皮や髪を簡単に紫外線対策できるUVカットスプレーはおすすめ。子どもにもゆっくり日焼け止めを塗れない時が多いから、スプレータイプは便利だよ。

「髪は生き返らない」と言われるほど、一度傷むと修復が難しい部位。髪にも日焼け止めという意識を持ちましょう。


目も紫外線ダメージを受ける|UVカットのサングラスが必須

紫外線は目にも大きな影響を与えます。強い紫外線を浴び続けることで白内障のリスクが高まったり、目の炎症やシミの原因になることも。

特に目から入った紫外線がメラニンを増加させるという研究もあり、見た目の肌にまで影響を与えるのです。

対策ポイント
UVカット機能付きのサングラスや眼鏡を活用
・外出時は日傘や帽子と併用してダメージを軽減


首やデコルテ、うなじ・耳の後ろは塗り忘れ注意

顔のすぐ近くにある首やデコルテ、うなじや耳の後ろなどは、意外と日焼け止めを塗り忘れがちなゾーン

特に耳の後ろは髪で隠れていて油断しやすく、シミや乾燥の原因にもなりやすい場所です。

対策ポイント
・髪を結んだときには特に注意してUVケア
スプレータイプの日焼け止めで手が届きにくい場所にも対処
ストールやUVカットのネックカバーを活用

首で年齢がバレるって聞いたことない?スキンケアと同じように、首やデコルテは顔の延長線上でケアする習慣をつけよう!


腕・手の甲は年齢が出やすい|しっかり塗ってこまめに塗り直し

手や腕は日常的に露出が多く、気づかないうちに大量の紫外線を浴びている場所
特に手の甲は年齢が出やすいパーツなので、毎日こまめなケアが必要です。

対策ポイント
・朝のお出かけ前には腕や手の甲にも日焼け止めをしっかり塗る
手を洗った後などにこまめに塗り直す(スティックやスプレータイプが便利)
・自転車や車の運転時はUVカット手袋も活用

顔になくても手の甲にシミができてる人、結構多いよ。朝忙しくて日焼け止めが塗れなくても、UVカット手袋など他のアイテムも活用しよう!


足元・足の甲・膝裏も紫外線が直撃!

意外と忘れがちなのが足元の紫外線対策。特にサンダルを履く季節になると、足の甲や足首が日焼けしやすく、シミになりやすいです。

また、公園や海、レジャーなどで長時間屋外にいる時には膝裏や太ももも紫外線にさらされることが多いので注意が必要です。

対策ポイント
・サンダルを履く日は足の甲や足首にも日焼け止め
・レジャー時には足全体にUV対策を施す
膝裏など汗をかきやすい場所はこまめに塗り直し

足の甲がサンダル焼けしてしまったこと、ない?裸足の時恥ずかしいよね。笑
日焼けするとシミだけじゃなく、皮膚もかたくなってゴワゴワしてくるから要注意!


まとめ|全身まるごと紫外線対策を意識

顔以外の紫外線対策、見落としているところは見つかりましたか?

髪、頭皮、目、首、腕、手足……実は紫外線はあらゆる場所に降り注いでいます。
「日焼け止めは顔だけ」では、将来的にシミ・シワなどの肌老化や老け見えの原因に。
日常のちょっとした意識で、紫外線からお肌や髪を守れます。

今年の夏は、顔以外の紫外線対策もしっかり見直してみましょう!

「加齢」は止められないけど、肌の「老化」は予防や遅らせることができる!


無理せず、楽しく、自分らしく!

1つでも参考になれば嬉しいです!


この記事を書いた人
ayamin_

ふたりの子どもを育てるアラフォーママ、ayamin_です。

エステティシャン、化粧品メーカー、お花屋さんなど、美容・健康・癒しにまつわるお仕事を経験。

美容と食の「オイルソムリエ」資格や、大好きなスキンケアの知識(化粧品検定取得)を活かして、美容のこと、健康のこと、そして子育てのこと──
等身大の視点で、やさしく丁寧にお届けしていきます。

モットーは「無理せず、楽しく、自分らしく!」。
あなたの毎日に、そっと寄り添えるヒントをお届けできたら嬉しいです。

ayamin_をフォローする

タイトルとURLをコピーしました